速報~12月6日(土)15:30 Jリーグ ディビジョン1第34節 vs鳥栖 が開催されましたよぉ~!
2014Jリーグ ディビジョン1 第34節 2014年12月06日(土)2014年12月06日(土) 15:30キックオフ 県立カシマサッカースタジアム セブンイレブンで前売りチケットは購入済みです! 2010年鹿島神宮のV4必勝祈願より~明日は必勝して逆転して5年ぶりの優勝でしょう~! 速報~追加画像...
View Article那珂市~本日6日(土) 09:00~第38回 那珂市消防職員意見発表会を開催しますよぉ~!
那珂市消防職員意見発表会を開催します 那珂市消防本部消防職員が、日ごろ職務を通じて経験したこと、消防と地域社会とのかかわりや今後の防火・防災に取り組む姿勢などを発表します。 ◆日 時 12月6日(土)午前9時から ◆場 所 総合センターらぽーる 多目的ホール ※どなたでも自由に入場できます。たくさんのかたのご来場をお待ちしています ○那珂市消防出初式の記事は(文字をクリック)→...
View Article水郡線全線開通80周年記念 SL奥久慈清流ライン号 C61型20号営業運転開始@水戸駅弁大会開催ですよぉ~!
水郡線全線開通80周年記念 SL奥久慈清流ライン号 C61型20号営業運転開始@水戸駅弁大会開催ですよぉ~!上菅谷駅にて~ 地元保育園児?とナカマロちゃんがお出迎え~SLの汽笛が気になり垂れ幕持ってません! DL奥久慈清流ライン号~ SLC61 20が引っ張れています?? 上菅谷駅から乗る人がいる? DE101604号~...
View Article福島県の震災復興~東日本大震災と原発事故から11日で3年9か月です!@茨城県~震災で通行止めの県道全て開通 !
12月11日で東日本大震災と原発事故から3年9か月です。福島県の沿岸部では、ことし最後となる、いまも行方がわからない人たちの一斉捜索が行われています。東京電力福島第一原子力発電所から北におよそ6キロの距離にある福島県浪江町の請戸漁港の周辺では、警察や消防、町の職員などおよそ130人が捜索を行っています。福島県では震災と原発事故から3年9か月となったいまも204人の行方がわかっておらず、このうち浪江町...
View Article速報~本日12月14日(日)は茨城県議会議員一般選挙&衆議院議員総選挙ですよぉ~!未来を決めるあなたの一票!
出掛ける前に投票しましょう~!本日12月14日(日)は茨城県議会議員一般選挙&衆議院議員総選挙ですよぉ~!未来を決めるあなたの一票!茨城県選挙管理委員会 ←(文字をクリック) *茨城県ホームページは(文字をクリック)→ http://www.pref.ibaraki.jp/ 那珂市役所本庁舎です! 衆議院議員総選挙&最高裁判所裁判官国民審査の垂れ幕が!+自衛官募集...
View Article速報~本日20日(土)水戸市城東の常陸山谷右衛門像前で生誕140周年を祝い横綱・白鵬関による奉納土俵入りが披露されましたよぉ~!
12月20日(土)水戸市城東の常陸山谷右衛門像前で生誕140周年を祝い横綱・白鵬関による奉納土俵入りが披露されましたよぉ~!明治角界の英雄、第19代横綱・常陸山谷右衛門(ひたちやまたにえもん)常陸山生誕の地と記念碑と1960年式 ホンダ スーパーカブ号 C100型(2010年4月18日撮影) 常陸山生誕の記念碑 (水戸市長 佐川 一信 書)...
View Article本日22日まで~「ローソンプレゼンツ 7県合同ジモドルフェスタ 2014 WINTER...
本日22日まで~「ローソンプレゼンツ 7県合同ジモドルフェスタ 2014 WINTER キャンペーンですよぉ~♪@水戸ご当地アイドル!+「ご当地アイドル・ゆるきゃら」の書庫を追加しました! プレミアムライブ詳細日程2015年2月7日(土)会場TOIRO(さいたまスーパーアリーナ内)出演アップアップガールズ(仮)/ベイビーレイズ/こけぴよ/水戸ご当地アイドル(仮)/あかぎ団/AKAGIDAN/...
View Article2014年 ゆく年くる年~ご訪問とコメントありがとうございました!良いお年をお迎えください!年末の偕楽園です!
2014年も残すところあと数分余となりました。今年も多くの方々のご訪問とコメントが励みになり続けることができ、ありがとうございました。 これからも~「がんばっぺ!茨城!~茨城を元気にすっぺ応援隊(仮)♪」を宜しくお願いいたします。 乙未年が幸多き一年と成りますことを祈念申し上げます。良いお年をお迎えください。 ブログ管理人:ヤマダコレクション...
View Article平成二十七年 謹賀新年~元旦の水戸八幡宮~本年もよろしくお願い申し上げます!
謹んで新年の慶びを申し上げます。 昨年中は日々ご訪問とコメントを頂きまして誠にありがとうございます。本年も「がんばっぺ!茨城!茨城を元気にすっぺ!応援隊(仮)♪」のブログを宜しくお願いいたします。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。平成二十七元旦ブログ管理人:ヤマダコレクション...
View Article明日1月3日は「新春ガレセ&フリーマーケット」が開催されますよぉ~!
場開始(出店、見学とも)は深夜2時になります。それまでは路駐での待機はしないで下さい販売開始は4時前後になります。見学者はそれまでは車内での待機になります。当日は恒例の新春特別企画として、「昭和の車、バイク大集合」を併催します。 参加費は四輪千円、二輪500円 8時より当日受付、資格は昭和50年までとします。...
View Article本日3日は日本一の毘沙門天~花の寺 法満山一乗院の新春恒例のだるま市が開催されますよぉ~!
本日1月3日は日本一の毘沙門天~花の寺 法満山一乗院の新春恒例のだるま市が開催されますよぉ~!2014年法満山一乗院の新春恒例のだるま市より (2014年1月3日撮影)...
View Article本日4日14:00~常盤神社に全員集合!水戸ご当地アイドル(仮)~新春!初詣 常盤神社&偕楽園撮影会が開催されますよぉ~♪
茨城県水戸市常磐町の常盤神社で本日4日(日) 14:00から、みとの魅力宣伝部長の水戸ご当地アイドル(仮)さん全メンバーの新年祈祷が行われます。その後偕楽園内で撮影会とファン交流会が開催されますよぉ~! 2015年新春の初詣全メンバーの新年祈祷にご一緒しませんか?常磐神社の本殿前に13:50頃にお集まりください。祈祷後に、偕楽園内にて撮影会を企画しております。...
View Article常陸太田市~日本最大のバンジージャンプの竜神大吊橋で新成人がバンジージャンプ!期間限定成人バンジー開催していますよぉ~!
本日10日に茨城県常陸太田市の日本最大のバンジージャンプで注目されている、竜神大吊橋で新成人がバンジージャンプをしました!期間限定で成人バンジー開催していますよぉ~! 今日のイベントは竜神大吊橋でバンジージャンプを運営している会社が企画し、地元の新成人の男女あわせて10人が参加しました。...
View Article本日12日水戸八幡宮で「はねつき神事・破魔弓神事」が開かれますよぉ~!
本日12日(成人の日)の11:30から、茨城県水戸市八幡町の水戸八幡宮で「はねつき神事・破魔弓神事」が開かれますよぉ~! 2015年水戸八幡宮・元旦祭旧水戸八幡宮の参道です!(太郎坂より) 2014年はねつき神事・破魔弓神事 水戸の梅大使さんの羽子板の奉納 今年も水戸の梅大使さんも羽根突奉納をするようですよ! 去年の水戸の梅大使さんが笑顔で撮影に応えてくれましたよ♪...
View Article1月表紙後半/平成27年 水戸八幡宮の「はねつき神事・破魔弓神事」です!@茨城県のイベント情報!
1月表紙後半は茨城県水戸市の水戸八幡宮で12日に催行された「はねつき神事・破魔弓神事」です! *水戸八幡宮ホームページへ(文字をクリック)→http://www.mitohachimangu.or.jp/○関連記事は(文字をクリック)→ http://blogs.yahoo.co.jp/yamada_collection2007/41752172.html 平成27年...
View Article那珂市~18日(日)まで~茨城県植物園では「早春の洋ラン展」を開催してますよぉ~!+猛禽ふれあいタイム(17日のみ)
茨城県那珂市の茨城県植物園では本日18日まで「早春の洋ラン展」を開催していますよ!また、昨日17日(土)には猛禽ふれあいタイムに参加してきました。 年末25日仕事中に城里町の県道沿いでケガをした「フクロウ」くんを保護し鳥獣センターに搬送。今回会えると思いましたが、まだ静養中のようで元気になったら会えるかもしれませんね? 早春の洋ラン展開催(17日撮影)...
View Article水戸市~京成百貨店 第32回漫遊いばらきの味と技展@納豆の妖精「ねば~る君」が登場!+水戸駅弁当大会!
茨城県水戸市泉町の京成百貨店で「第32回漫遊いばらきの味と技展」が1月22日(木)から27日(火)まで開催されていますよ!また、24日には最近テレビなどで話題の納豆の妖精「ねば~る君」が登場しましたよ♪ 初日の22日(木)には水戸の観光大使さん、24日(土)は常陸大宮市観光大使さんが来場。25日(日)は茨城空港スカイガイドさんが来店予定ですよ!...
View Article奥久慈大子~大子町の冬の風景「氷花(しが)」と袋田の滝(氷瀑)~明日の大子町は低温注意報です!
茨城県の観光で奥久慈の冬景色は、久慈川の氷花(シガ)と屏風岩(生瀬富士)からの袋田の滝(氷瀑)です。久慈川の氷花(しが)久慈川橋梁を渡る水郡線キハE130(2012年2月1日撮影・大子駅~袋田駅間)久野瀬橋(地獄橋)上流からの氷花(シガ)冬の袋田の滝(氷瀑)屏風岩からの滝(2012年2月12日撮影)...
View Article常陸大宮市~本日30日(金) 常陸大宮会場 平成26年度 防災誘発研修会(自主防災組織リーダー研修会)が開催されます!
本日1月30日(金)に常陸大宮会場 平成26年度 防災誘発研修会(自主防災組織リーダー研修会)が開催されます!地域の防災力向上を目的に研修会を開催します。どなたでもご聴講いただけます(予約不要・参加無料)常陸大宮会場 ・日時:平成27年度1月30に(金)13時30分~16時・場所:常陸大宮市文化センター「ロゼホール」 大ホール・主催:茨城県...
View Article明日2月1日は常陽藝文センターに全員集合~水戸ご当地ちゃんのLIVE@さゆみん卒業!ですよぉ~!
明日2月1日(日)に水戸市三の丸の常陽藝文センターで水戸ご当地アイドル(仮)=ご当地ちゃんのLIVE@さゆみん卒業がありますよぉ~!チケットはe+セブンイレブンで購入済みですよ。チケットはネット前売りのみですが当日も販売しているので今からでも間に合うかも?2015年2月1日(日)水戸ご当地ちゃん! LIVEopen/15:45 start/16:00...
View Article