明日11日(日)にひたちなか市で「ガレセ&フリマ」が開催されますよ。
明日11日(日)にひたちなか市国営ひたち海浜公園近くで毎月開催されている「ひたちなかガレセ&フリマ」が開催されますよ。(車とバイクのガレジセール+フリーマーケット)会場は西口(翼のゲート)交差点手前左ですよ!自動車でのアクセス http://hitachikaihin.jp/access/access-map.htmlhitachikaihin.jp/ 国営ひたち海浜公園国営ひたち海浜公園...
View Articleスズキ・スカイウェイブ250‐ZK1(CJ42a)のサービスマニュアルを購入!+キャブレターのOHをしました!
スズキ・スカイウェイブ250‐ZK1(CJ42a)のサービスマニュアルを購入!来週には桜の開花予報もありボチボチ整備して乗り出しましょう~!最近ネットオークションで購入自分のは「AN250ZK1」ですよ!シート下のエンジンカバーに形式が表示~前オーナーの整備記録がありますよ!6000Kmでレギュレターとオルタネター交換。H 27年(3年前)にはオイル交換...
View Articleスズキ・スカイウェイブ250‐ZK1(CJ42a)のオイルと&フィルタを交換しました!+KTC工具
スズキ・スカイウェイブ250‐ZK1(CJ42a)のオイルと&フィルタを交換しました!今回はオイル交換ですよ!(^o^)/スイッチ入れぱなしで全放電後は元気がなく予備バッテリーを接続(ToT)推薦オイル相当品はSAE10W-40/API...
View Articleスカイウェイブ250(CJ42A)のリヤブレーキ・パット&ブレーキロックの点検をしました!
スズキ・スカイウェイブ250‐ZK1(CJ42A)のリヤブレーキ・パット摩耗の点検オイル交換後は始動が良くなった気がしますよ!暖かくなったからかな? 純正品のブレーキパットが届いたので早速作業をしましょう! 動かないのでブレーキロックの点検もしますよ!...
View Articleスカイウェイブ250(CJ42A)のマフラー修理完了!+GSX‐R750(油冷)@KTC工具
スズキ・スカイウェイブ250‐ZK1(CJ42A)のマフラー修理が完了しました!リヤーブレーキ・パッのト摩耗点検でまさかのマフラーのボルトが切れての修理 明日乗りたいので速攻修理することに!旧車ではマフラーのボルトが切れるのはよくあることですよ!? とりあえずホームセンターでステンレスボルトを購入万力に固定して溶接部をグラインダーで削ります意外と鉄が柔らかくてすぐに削れました!...
View Article明日17日(土)NHK連続テレビ小説「ひよっこ」ボンネットバスが常陸太田にやってきますよ!+フイルムカメラAE-1Pで撮影
受賞記念!連続テレビ小説「ひよっこ」で登場したボンネットバスで市内をどーんと周遊明日17日(土)「ひよっこ」ボンネットバスが常陸太田にやってきますよ!2017年度前期に放送されたNHK連続テレビ小説『ひよっこ』が、茨城イメージアップ大賞とロケーションジャパン大賞をダブル受賞したことを記念して、ドラマの中で登場したボンネットバスで「ひよっこ」や「西郷どん」他CM等のロケ地を巡ります。※バスには定員があ...
View Article明治維新150年記念 第122回 水戸の梅まつり~本日17日(土)第17回水戸納豆早食い世界大会開催
明治維新150年記念 第122回 水戸の梅まつり~本日17日(土)第17回水戸納豆早食い世界大会開催金沢の兼六園、岡山の後楽園とともに、日本三名園のひとつに数えられる梅の名所です。広大な園内には約100品種3,000本の梅が植えられており、早咲き・中咲き・遅咲きと、長い期間に渡って観梅を楽しめるのが特徴です。偕楽園・好文亭...
View Article3月17日(土)受賞記念!NHK連続テレビ小説「ひよっこ」で登場したボンネットバスが常陸太田にやってきましたよ!+スカイウェイブ250出動ですよ!
3月17日(土)受賞記念!NHK連続テレビ小説「ひよっこ」で登場したボンネットバスが常陸太田にやってきましたよ!スカイウェイブ250出動ですよ!~旧役所の古い建物とボンネットバスが~いいね!道の駅がら午前の便を追跡ですよ!~満員でした!国道349号の旧町屋変電所入り口交差点を左折奥茨城村役場支所(旧町屋変電所)入口の看板がありますよ! レンガ作りの建物とボンネットバスが~いいね!...
View Articleスカイウェイブ250(CJ42A)のブレーキロック・ケーブルを交換しました!
スカイウェイブ250(CJ42A)ZK1のブレーキロック・ケーブルを交換しました!ブレーキロック・ケーブル交換はカウルを外しかなり面倒くさいです!(^∧^)汚れと錆が気になります!ガソリンタンクやフレームも汚いです我慢できず?洗車しましたよ!(^o^)コンプレッサー・エアーでコネクター部分の水分を飛ばしますラジエータ∸ホースやケーブルの劣化防止にラバープロテクターを吹きかけますブレーキロック・ケーブ...
View Article平成30年3月25日(日) 偕楽園 第122回 水戸の梅まつり第6観梅デーへ行って来ましたよ!
平成30年3月25日(日) 偕楽園の第122回 水戸の梅まつり 第6観梅デーへ行って来ましたよ!15時過ぎですが表門から入ります。十月桜も八分咲き?水戸の梅大使さんが笑顔でお出迎え(^^♪ 黄門様ご一行も「二季咲桜」を見てますよ!?黄門様も水戸の梅大使さんに囲まれてご満悦?...
View Articleスカイウェイブ250(CJ42A)のセルモーターを交換しました!
スカイウェイブ250(CJ42A)ZK1のセルモーターを交換しました!前回はブレーキロック・ワイヤー交換でフロントカバーを外しましたが・・・・・・!我慢出来なくて?結局リヤーカウルも外しました。(^o^)ついでにカウルの裏側も洗ったのは言うまでもありません。フレーム全体にオイルスプレーを吹き付け防塵対策スターターリレーからセルモーターまでプラスチューンで強化バッテリーをコンソルに設置する意味があるん...
View Article4月(卯月・うづき)表紙は常陸國水府総鎮守 水戸八幡宮の春季例大祭です!
4月(卯月・うづき)表紙は常陸國水府総鎮守 水戸八幡宮の春季例大祭です!月次祭に参加(2018年4月1日撮影)四季と祭事今年は車でなくて担いで巡幸するようですよ!2017年例大祭より~8:30 例大祭祭典10:00~ 当宮社宝 烏帽子型「兜」特別公開11:00 八角おみこし御巡幸10:30~15:00 箏・尺八...
View Articleスカイウェイブ250(CJ42A)にHIDキットを取り付けました!
スカイウェイブ250(CJ42A)ZK1にHIDキットを取り付けました!ヤクオク!で購入 スカイウェイブ250(CJ42A)はH4ですよ!H4バルブが切れたこともあり約\3,000円(送料無料)で1ヵ月の保証付き接続はバッテリーから直接電源をとります。 まずはフロントフードのネジ2本を外します メーター横の+ネジを左右2本外します内部ダクト内の+ネジを外します...
View Article本日4月15日(日)まで徳川慶喜肖像画・下絵の特別公開と展示解説を弘道館至善堂で行います。
本日4月15日(日)まで徳川慶喜肖像画・下絵の特別公開と展示解説を弘道館至善堂で行います。昨日14日14時に参加至善堂で公開。3.11東日本大震災前には右襖上に掛けてありました。茨城県常陸大宮市出身の「羽石 光志」筆(撮影可)水戸に来た時に使った長持ち絵の襖がここに似ていると思うのは私だけでしょうか?外には六名木「江南所無」が見えます正庁正席の間諸役会所...
View Article水戸市~まちなかのパワースポット!水戸泉町・金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)ですよ!
水戸市泉町~まちなかのパワースポット!水戸・金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)ですよ!水戸市泉町3丁目(2018年3月19日撮影)金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)と読んで「こんぴらさん」とも言われているようです!お参りしてテーブルでパワー充電モデルが萌え~~!入口の焼き鳥屋が大吉とは縁起が良い! 金刀比羅神社 -...
View Article日本最大の藩校 国指定特別史跡・重要文化財「弘道館」~5月9日の本開館の日を記念して弘道館で体験型の講座や特別公開を行いますよ!
日本最大の藩校 国指定特別史跡・重要文化財「弘道館」~5月9日の本開館の日を記念して体験型の講座や特別公開を行いますよ!〇実施日 平成30年5月9日(水)〇実施内容(1)記念講座「体験!弘道館の本開館」 時間:13時30分〜15時30分 場所:弘道館 正庁・至善堂・孔子廟・鹿島神社・八卦堂 定員:約60名 講師:弘道館事務所 小圷主任研究員...
View Article5月(皐月・さつき)表紙は那珂の端午の節句展と曲がり屋です!+茨城県植物園「春まつり」
5月(皐月・さつき)表紙は那珂の端午の節句展と曲がり屋です!www.naka-kanko.jp/ トップページ | 那珂市観光協会公式ホームページ 那珂市曲がり屋曲がり屋と鯉のぼり那珂市歴史民俗資料館 ibaraki-museums.jp/category/history/26 那珂市歴史民俗資料館 | 茨城県博物館協会茨城県植物園「春まつり」 5/3~猛禽ふれあいタイム...
View Article3日~7日のゴールデンウィークの後半はスカイウェイブ250でお出かけ&弄り予定?+装備品点検(雨具・工具)をしましたよ!
5月3日~7日のゴールデンウィークの後半はスカイウェイブ250でお出かけ&弄りかな?+装備品点検(雨具・工具)をしましたよ!GW前半28日~30日は実家の田植え手伝いでした。天気が変わりやすく気温差が大きいこの時期のプチ?ツーリングには雨具は常備品でしょう! ブーツカバーと防水グローブもありますが、ブーツカバーは小さいのでスニーカーまでかな?...
View Article本日5月4日~5日は愛知県豊川市は豊川稲荷の春季大祭(豊年祈願祭)ですよ!+伏見稲荷の稲荷祭(還幸祭)
本日5月4日~5日は愛知県豊川市は豊川稲荷の春季大祭(豊年祈願祭)ですよ! https://www.toyokawainari.jp/ 豊川稲荷 |曹洞宗の寺院 豊川稲荷略縁起 愛知県豊川市にある曹洞宗の寺院 豊川閣妙厳寺。祈願(厄年祈願など)、祈祷、供養(水子供養など)、納骨、写経、座禅などを承っております。豊川稲荷東京別院 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-4-7...
View Article水戸市立博物館ではリニューアルオープン記念の企画展として茨城鉄道に関する展覧会を開催してますよ!
水戸市立博物館ではリニューアルオープン記念の企画展として茨城鉄道に関する展覧会を開催してますよ!水戸市立博物館〒310-0062 茨城県水戸市大町3-3-20...
View Article