Quantcast
Channel: ヤマダ コレクションのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 577

スズキ・スカイウェイブ250‐ZK1(CJ42a)のサービスマニュアルを購入!+キャブレターのOHをしました!

$
0
0
スズキ・スカイウェイブ250‐ZK1(CJ42a)のサービスマニュアルを購入!
イメージ 5
来週には桜の開花予報もありボチボチ整備して乗り出しましょう~!
イメージ 1
最近ネットオークションで購入
イメージ 2
自分のは「AN250ZK1」ですよ!
イメージ 6
シート下のエンジンカバーに形式が表示~前オーナーの整備記録がありますよ!
6000Kmでレギュレターとオルタネター交換。H 27年(3年前)にはオイル交換
イメージ 3
パイロットスクリュは「約2‐3/4回戻し」ですよ!
イメージ 4
パーツリストは部品探しに必須ですよね!
走行中もオーバーフローが止まらず燃費が悪く危険ですよ。電磁燃料ポンプでエンジン停止時は漏れがないのは当たり前ですが・・・・・!
今回はキャブクリーナーで清掃
1日付け置きしましたよ!
見た目はスラッジが取れて綺麗になりましたよ!
今回はフロート&ジェット類の洗浄と組み立てのみ、見た目はキャブレター本体は綺麗
パーキング・ブレーキが利かないのは機構的に?パットの摩耗が原因かな?
フロントのパットも摩耗しているので交換しましょう~!
キャブレター不調で被り気味なので始動性が悪くまた点火プラグを交換。
やっぱりメイン&スロージェットも交換かな?
セルモーターの勢いが弱く始動性が悪いのはオイル劣化が原因かな?今回は「ACTIVシリーズ」をチョイス。購入時には走行距離が少なかったので無交換。しかし3年経っているので交換予定!

カストロールは、あなたの車に最適な高性能オイルを提供します。


ご訪問ありがとうございます♪ブログ村・人気ランキングに参加しています。
応援してくださいね !

当ブログは  ヤマダコレクション で検索!

にほんブログ村>  https://bike.blogmura.com/cub/  カブ系へ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 577

Trending Articles