Hondaウエルカムプラザ青山では「Honda Racing Cars Exhibition」として、McLaren‐Honda MP4-30 / NSX CONCEPT-GT / CR-Z GT /スーパーフォーミュラ SF14などを特別展示しますよぉ~!

*McLaren-Honda 新型「MP4-30」 主要諸元 ↓
McLaren-Honda 新型「MP4-30(展示車)」 特別展示
日時:2015年2月14日(土)、15日(日)
Hondaウエルカムプラザ青山では、McLaren‐Honda(マクラーレン・ホンダ)が1月30日(金)に発表したFIA フォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)に参戦する「McLaren‐Honda MP4-30(展示車)」を特別展示します。
このマシンは、Hondaのハイブリッド技術を駆使して開発されたパワーユニット「Honda RA615H」を搭載し、空力特性を活かした美しいデザインとなっています。F1開幕が、いよいよ目前となってきました。ぜひこの機会に、新型マシン「MP4‐30(展示車)」をご覧ください。
- ※展示内容は予定で、当日、変更となる場合がございます。
- ※イベント当日は市販四輪車、二輪車などの展示車両も少なくなる予定です。
*Hondaウエルカムプラザ・HPへ(文字をクリック)→ http://www.honda.co.jp/welcome-plaza/
第15回 カフェカブミーティングin青山より~
第15回 カフェカブミーティングin青山に参加
○関連記事は(文字をクリック)→ http://blogs.yahoo.co.jp/yamada_collection2007/38783225.html
日時:2015年2月14日(土)、15日(日) Honda Racing Cars Exhibition
ウエルカムプラザ青山では、2015年シーズンのモータースポーツ体制発表を記念して、レーシングマシンの特別展示を行います。
モータースポーツの開幕もいよいよ目前です。
ぜひこの機会に、間近で見る機会の少ないレースマシンをご覧ください。
ぜひこの機会に、間近で見る機会の少ないレースマシンをご覧ください。
展示車両
■2月14日(土)、15日(日)
【四輪】
・FIA フォーミュラ・ワン世界選手権 McLaren‐Honda MP4-30 展示車
・SUPER GT(GT500クラス) NSX CONCEPT-GT テスト車両
・SUPER GT(GT300クラス) #55 CR-Z GT
・全日本選手権スーパーフォーミュラ SF14 テスト車両
・FIT1.5チャレンジカップ仕様車両
・N-ONE OWNER'S CUP仕様車両
・Honda Sports & Eco Program仕様車両
【二輪】
全日本モトクロス選手権 参戦マシン CRF450RW
■2月14日(土)、15日(日)
【四輪】
・FIA フォーミュラ・ワン世界選手権 McLaren‐Honda MP4-30 展示車
・SUPER GT(GT500クラス) NSX CONCEPT-GT テスト車両
・SUPER GT(GT300クラス) #55 CR-Z GT
・全日本選手権スーパーフォーミュラ SF14 テスト車両
・FIT1.5チャレンジカップ仕様車両
・N-ONE OWNER'S CUP仕様車両
・Honda Sports & Eco Program仕様車両
【二輪】
全日本モトクロス選手権 参戦マシン CRF450RW
- ※展示内容は予定で、当日、変更となる場合がございます。
- ※イベント当日は市販四輪車、二輪車などの展示車両も少なくなる予定です。
展示車に関する詳細のお問合せ等は、ご面倒ですが03-3423-4118までご確認ください。
*Hondaモータースポーツ トップページ ↓
同時開催イベント『新型「ジェイド」 特別展示』 ↓
ツインリンクもてぎ・ホンダコレクションより~
F1世界選手権、第6戦ドイツGPに初の国産F1マシンとしてデビュー。(ドイツGP出場車 No.20 R.バックナム)
#20 RA271~1964年 honndaではもちろん国産レーサーとして初めてF1GPに挑戦したマシン
(2014年11月撮影)
歴代のF1マシンがずら~り!!(2008年12月撮影)
1991年マクラーレン・ホンダMP4/6~1991年日本GP優勝車(NO,2 G・ベルガー)
コレクションホール企画展「世界一が日本一」より~(2008年12月撮影)![イメージ 5]()
2004年B・A・R Honda 006かな?(手前)
F1世界選手権第9戦アメリカGPで、佐藤琢磨選手が自己初、日本人ドライバーとしては14年ぶりとなる3位表彰台を獲得。チームはコンストラクターズ2位に輝いた。
第15戦インディジャパンザファイナル
エンジン種類:水冷4サイクル60度V型12気筒横置DOHC 排気量:1,495cc 最高出力:over 220PS / 12,000rpm |
「F1創ってる頃は、時計なんか見たことないですよ」
おやじさん(ホンダ創設者:本田総一郎)の言葉が紹介されていました!
*ツインリンクもてぎHPは(文字をクリック)→ http://www.twinring.jp/
★ご訪問ありがとうございます♪ブログ村・人気ランキングに参加しています。応援してくださいね!茨城&福島を元気にプロジェクト!キャパ&クイックAX-1で出動中です♪
●当ブログは→ ヤマダコレクション ~で検索!
◎投票は文字を クリック ↓してみっぺぇ!
① http://localkantou.blogmura.com/ibaraki/ ← (文字をクリック) 茨城県情報へ!
④ http://bike.blogmura.com/cub/ ←(文字をクリッグ) カブ系へ!